必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

戸建て

引っ越したら最初にすること

6年前、新築に引っ越した際に、出来るだけ楽に掃除するために行った3つの対策。とても良かったのでご紹介します。

九州北部豪雨

九州北部豪雨で被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。育児家庭では特に普段から災害に対する備えが大事になりますね。

【ボッシュの食洗器が故障】修理はすぐにしてもらえるのか?

ボッシュの食洗器に頼り切っている私ですが、先日食洗器が故障してしまいました。すぐに対応してもらえたのか?その間の食器洗いはどうしたのか?などを書いております。

【ボッシュ食洗器】3年間使ってみてのリアルな口コミ

ボッシュの食洗器を3年間使ってみての感想をまとめました。いい点も悪い点もありますが、全体としてはとても気に入っています。

【戸建てのおすすめオプション】スマートキー

戸建てのおすすめオプション、スマートキーのメリットを徹底解説しました。戸建てのオプションで悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください。

【WEB内覧会】 番外編 庭

WEB内覧会お庭編です。小さい子供がいる場合、庭をどうするかは結構悩むと思います。大人が好きなようにすると子供が遊ぶスペースが減ってしまいます。育児猫家の家の選択やいかに。

太陽光発電 発電量と売電価格

わが家は新築時に屋根に太陽光パネルを載せています。カナディアンソーラーのパネルです。売電価格や発電量、設置費用などを詳しく書いています。比較検討されたい方にお勧めです。

WEB内覧会 バルコニー編

WEB内覧会バルコニー編です。我が家には二カ所のバルコニーがあります。どちらも洗濯物干し用ではありません。でもどうしても必要だったのでバルコニーを作りました。

WEB内覧会? ロフト編

WEB内覧会ロフト編です。ロフトの入居直後の写真が見つからないため、建築中の写真を公開します。少なくとも広さなどは伝わるかな。。。まぁロフトですから、特に凝ったことはありません。

WEB内覧会 二階子供部屋編

WEB内覧会第12弾。子供部屋編です。我が家は子どもが三人。とりあえずはそれぞれの部屋に区切らずに、大きな部屋を作りました。収納は少ないけれど、子供たちのお気に入りの空間です。

WEB内覧会 寝室編

WEB内覧会第11弾。寝室編をお送りします。寝室でのこだわりはベッドサイドのニッチとクローゼットです。ウォークインクローゼットなしで困らない寝室となっています。

WEB内覧会 二階トイレ編

WEB内覧会第10弾。2階トイレ編です。基本的には普通のタンクありトイレです。男が3人いる我が家では壁の掃除のしやすさを一番大切に考えました。参考にしていただければ幸いです。

WEB内覧会 2階廊下と洗面台

WEB内覧会第9弾。2階への階段・2階の廊下と洗面台編です。二階の洗面台は少しだけ工夫しました。階段下になるので高さが足りなかったのです。また階段は北側にあるので、暗くならないように窓を増やしました。

【WEB内覧会】 ボッシュ食洗器などの設備編 キッチン編Ⅲ

WEB内覧会キッチン編Ⅲ。今回はボッシュの食器洗浄機、富士工業のレンジフード、アイカセラールのキッチンパネルのご紹介です。悩んだポイントなどを書いてあります。参考になれば幸いです。

WEB内覧会 キッチン編Ⅱ

WEB内覧会キッチン編Ⅱです。今回は水栓とコンロを中心にご紹介。我が家は水栓はデルタ社とキッツマイクロフィルター社。コンロはリンナイのデリシアグリレです。WEB内覧会では見た目を中心にお伝えします。

【WEB内覧会】 Ⅱ型オーダーキッチン キッチン編Ⅰ

今回はWEB内覧会第8弾キッチン編Ⅰをお送りいたします。我が家はⅡ型のセパレートキッチンを採用しています。天板はステンレス。シンプルではありますが、いろいろこだわったキッチン、ご覧ください。

WEB内覧会 リビング編

WEB内覧会第7弾。リビング編です。リビングの引き戸はハイドア。広くはないですが、広く見せるための工夫はあります。また収納にも我が家ならではの工夫があります。どなたかの参考になれば幸いです。

【WEB内覧会 洗面脱衣所編】 リクシルのピアラと幹太くん

WEB内覧会第6弾。洗面所と脱衣所です。あわせて3.75畳しかありませんが、なんとか使いやすく収納量を確保しました。また洗濯動線を短くすることにこだわりました。

WEB内覧会 パントリー編

WEB内覧会第5弾。パントリー編です。我が家のパントリーはウォークスルーになっています。両側に固定棚と稼働棚を幅を変えて取り付けています。1.5畳しかない狭い空間ですが、たくさん工夫した場所です。

WEB内覧会 ガレージ編

WEB内覧会第三弾。今日はガレージ編です。我が家の最大の特徴であるビルトインガレージをご紹介します。はっきりいって特別おしゃれではなく、非常にシンプルです。でもすっごくガレージがあることで助かっています。

WEB内覧会 一階トイレ編

WEB内覧会第2弾、一階トイレ編です。リビングダイニングなどは無難にまとめていますが、一階トイレだけは少々冒険しています。狭いけれど私のお気に入りの空間であります。よろしかったらご覧下さい。

WEB内覧会 玄関編

ついにウェブ内覧会まで漕ぎつけました。今回はウェブ内覧会第一弾玄関編です。それほど広い訳ではない玄関に我々なりの工夫を凝らしてあります。どなたかの間取りの参考になれば光栄であります。

床材を決める 住宅設備Ⅶー3

戸建ての床を無垢フローリングにすることにしました。そこからがまた長い。OPC、ユニ、FJLって何?表面に何を塗るのが正解なの?何で値段がこんなに違うの?などなど無垢材で迷走した経験を記事にしました。

床材を決める 住宅設備Ⅶー2

床材と一言に言っても本当にいろいろあります。我が家がフローロング材に選択したのは木質フローリング。その中でも突板にするのか、挽板にするのか、無垢にするのか?決め手になったことを書きたいと思います。

床材は何にする? 住宅設備Ⅶ

床材には様々な種類があります。床は面積が広いですから、部屋の印象を決める大事なパーツですね。注文住宅を建てるときにいろいろ調べた床材のメリットデメリットをまとめてみました。

オーダーキッチンとリシェル 住宅設備Ⅵー2

リクシルリシェルvsオーダーキッチン。どちらにも良さがあり、悩みに悩んだ結末を書いています。キッチンへのこだわりがある人はぜひ読んでみてください。水栓や海外製の食洗器の話も書いています。

キッチンメーカーはどこにする? 住宅設備Ⅵ

キッチンメーカーはどこにする?いろいろなショールームを見て、私が引かれたキッチンのポイントなどについて書いています。キッチンの決め手は収納力と見た目と掃除のしやすさですよね。

キッチンの間取りは【Ⅱ型キッチン】に決定

家を購入するとき、キッチンにこだわりがある方が多いと思います。私もキッチンに一番時間をかけましたし、費用もかけました。今回はキッチンの間取りについて書きたいと思います。

お風呂はリクシル・アライズで決定。ルフレトーンを採用しないと後悔する?

リクシルのアライズを戸建てに採用したときの決め手と後悔ポイントについて、書いています。中価格帯の浴室の中では満足度が高いアライズですが、ちょっと残念なポイントもあります。

洗面台はリクシル・ピアラで決定 住宅設備Ⅳ

洗面台はリクシルのピアラにしました。決め手はなんといってもお掃除のしやすさと収納力です。私がピアラを我が家の洗面台に選んだ理由と選んでよかったかどうかを書いています。