レシピ
ちくわの磯部揚げのレシピをご紹介しています。何にでも合うし、材料も少ないし、おいしくて、安くできる。そんな万能レシピです。
黒バイ貝の下処理から煮つけの作り方をご紹介しています。バイ貝の唾液腺にはテトラミンという毒素が含まれていることがありますので下処理必須ですよ。
2023年七草がゆの記録です。今年はホットクックに七草がゆを作ってもらいました。我が家のおかゆは中華風の味付けなので少々邪道かもしれません。
長男10歳の誕生日に作ったケーキが大変好評だったので、レシピをアップします。甘酸っぱいものが好きな方にはお勧めのケーキです。
長男の誕生日ディナーに作って好評だったローストビーフのレシピをご紹介します。お安い牛モモ肉でおいしいローストビーフができますよ。
秋の味覚・梨をたくさんいただきました。とっても嬉しいのですが、保存に困って今回はコンポートを作ってみました。簡単なレシピをご紹介しております。
子どもたちが育てているミニトマトを収穫して、ミニトマトピラフを次男に作ってもらいました。初めてでしたが、とっても美味しくできましたよ。
ルルとララのミルキープリンを参考に娘とミルキープリンを作ってみました。簡単ですっごくおいしく出来たので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
ルルとララのフレンチトーストを読んだ長女とオレンジフレンチトーストを作りました。少しアレンジしていますが、美味しかったので参考にしていただけたら嬉しいです。
梅シロップづくりに初挑戦です。美味しくできるかどうかは1カ月待たなくてはわかりませんが、子供たちと楽しく作ることができました。
小学4年の長男が作ったしらす丼のレシピをご紹介しています。しらす丼だけではなく、その日の夕食の準備を全て任せてみました。献立は一緒に考えて、手順は教えています。
ヤンニョムチキンに初挑戦してみました。いやこれでヤンニョムチキンと呼べるのかわからないけれど、とにかく美味しくできました。子どもでも食べられる甘辛味です。
季節のお味、ゆず大根。大根がおいしく安くなってくると必ず作るレシピです。簡単で美味しいゆず大根。ぜひ皆さんもお試しください。