中国地方車中泊の旅で得たもの
先日たくさんの方に惜しまれながら(気のせい)最終回を迎えた、『中国地方車中泊の旅シリーズ』
山口→島根→鳥取→兵庫→岡山→香川→岡山→広島→山口と、中国地方を7泊8日でぐるっと一周した旅でした。
本当に楽しかったですし、日本にはまだまだ知らないステキなところがたくさんあるのだろうなぁ。
海外にも行ってみたいけれど、まずは国内で子どもたちとたくさんの思い出を作りたいなぁと感じました。
今日はそんな中国地方車中泊の旅で育児猫家がゲットしてきたものをまとめてご紹介したいと思います。
おみやげ 食べ物編
まずは定番の食べ物お土産。
基本的にあまりお金を使わないでおこうと旦那も育児猫も決めていたのですが・・・
帰ってから並べてみると結構ありますねぇ。
まぁ7県まわったんだから、こんなもんでしょうか?
ちなみに一番右のきびだんごはお花見にもっていってお友達と食べました。
うまい棒のレモン味は30本入りで、「美味しくなかったらどうするのさ?」と止める育児猫を無視して旦那が購入。
まずくはないけど、すっごくおいしくもないお味です。
思ったほどレモン感がないのが残念かな。
でもあんまり酸っぱいと子供が食べられないかもしれないから、仕方ないのでしょう。
左端においてあるすり身シリーズは壇ノ浦サービスエリアで購入。
どれもすごく美味しかったです。
お土産 箸置き
上の記事でも書いたのですが、各県の箸置きをお土産に購入しようと長男が言い出したので、いくつか買いました。
ただ長男が言い出したのが島根県に入ってからだったので山口県のはありません。
兵庫では見つけられず、香川と広島はサービスエリアにしか行っていないので、結局購入したのは、島根・鳥取・岡山の3県だけです。
左の2つが島根県。
真ん中の3つが鳥取県。
右の3つが岡山県です。
鬼太郎シリーズ可愛いんですけど、目玉の親父の箸置きは箸が転がり落ちやすいです。
ぬりかべにしておくべきだったかしら。
でもかわいいから許す。
マンホールカード 14種
中国地方には50種以上のマンホールカードがあります。
ですからまだまだなんですけども、今回の旅で育児猫家は14種のマンホールカードを集めることができました。
コナン君のカードなど、人気のあるマンホールカードは高値で転売されることもあるようです。
こういうカードって集め出すと全部欲しくなる気持ちはわかりますし、実際にもらいに行く時間も余裕もない人もいるわけですから、需要と供給が成り立っちゃってるんでしょうねぇ。
わが家は転売する気は一切ありませんけれども。
スタンプ およそ120種
子どもたちはそれぞれノートを用意して、各地で様々なスタンプを押してきました。
そして余裕があるときには一言ずつメモも書いています。
ちょっとだけ覗いてみましょう。
こちら長男君のノート
「そばをあきらめてくれてうれしかった」の一文に長男君の行列へのうんざりした気持ちが込められていてウケます。
お次は次男君
「こまをなくした」と「うどん」の対比が完ぺき。
泣けます。
最後に長女ちゃん
解読できませんwww
謎のラインを引いちゃうところが園児らしくてグッドですね。
思い出
言うまでもなく、手に入れたものの中で最も価値があるのが『思い出』ですね。
少しでも長く鮮明に胸に残してほしくて、帰宅後旦那と子供たちで『机上の旅』を楽しんでもらいました。
分かりづらいですが、長男の下に旦那がいます。
『机上の旅』ではなくて『床上の旅』ですねw
旦那が赤ペンを持って、「ここを通って、この道の駅に泊まって・・・」と今回の旅のルートを書き込んでくれました。
子どもたちはそれぞれ
「ここでアイス食べた!」とか
「箸置き買った!」とか
「うどん!」とか叫んでいました。
ちなみに次男君がこの旅で食べたうどんはなんと・・・
10食(おかわりは数えていません)!
最大連続回数6回!
食べすぎですね。
まぁ旅の間だけですから、目をつぶりましょう。
ブログのネタ
7泊8日の旅をブログに書いたらなんと20記事分になりました。
車中泊に限らず旅行はブログのネタに持って来いですね。
まぁ時間もお金もとられますから、そんなにしょっちゅうできることではありませんが。
もともと雑な性格の育児猫は、写真を撮ったら撮りっぱなしでなかなか見返したり整理したりしません。
でも今回の旅の写真はブログのために見返して
「あ~これ、○○だったなぁ」とか
「この△△おいしかったなぁ」とか
整理することが出来たので、とても良かったです。
車中泊+ブログで、思い出のアルバムを作ることが出来て本当に楽しかったです。
読んでくださる方からたくさん温かいコメントを頂くことができたのも、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
大変楽しかったので、きっとまた育児猫家はどこかに旅に出ると思います。
そのときはまた応援していただけると嬉しいです。
↑こちら1クリックで応援よろしくお願いいたします。
では今日はここまで。
諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。
よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ