- 旦那への誕生日プレゼントの変遷
- 専業主婦となって初めての旦那への誕生日プレゼント
- 子供が物心ついてきての旦那への誕生日プレゼント
- 未だに専業主婦。長男が小学生になってからの旦那への誕生日プレゼント
- 専業主婦から旦那への誕生日プレゼントは難しいですよね
旦那への誕生日プレゼントの変遷
先日結婚してから、11回目の旦那の誕生日が来ました。
旦那と育児猫の付き合いはかれこれ四半世紀にわたります。
お互いにサプライズプレゼントとかを渡すタイプではありません。
独身の頃は、誕生日に一緒に買い物に行って予算内でほしいものを選んで、お互いにプレゼントし合うというパターンが多かったと思います。
結婚してから、最初の誕生日には独身の頃の貯金から、ちょっとしたものをプレゼントしましたが、二年目からはプレゼントはやめました。
専業主婦になった育児猫が、旦那にプレゼントを買っても、旦那が稼いだお金だし、なんだか微妙だなぁと感じてしまったんですよね。
主婦の皆さん、特に専業主婦の皆さんは、旦那の誕生日をどうされているのだろうか・・・?
普通に何か買ってプレゼントする方も多いのでしょうね。
何が正解ってこともないのでしょうが、育児猫家が行き着いた旦那の誕生日の形を今日はご紹介いたします。
専業主婦となって初めての旦那への誕生日プレゼント
子供が生まれる前の旦那の誕生日は、旦那の好物を晩ご飯に用意するという形で落ち付きました。
長男が生まれてからも、二年くらいはただ旦那の好物を作るだけの誕生日でした。
鯛のあらだきとかスペアリブとか豚の角煮のように、ごはんが進む系のおかずが大好きな旦那なので、それほど大変ではありません。
いつもよりちょっと手の込んだ料理をつくるように心がけるだけで、ケーキも買わずに過ごしていましたね。
子供が物心ついてきての旦那への誕生日プレゼント
長男が3歳にもなると、「おとうさんの誕生日?なにするの?」とやる気を見せるようになってきたので、長男からのプレゼントを用意するようになりました。
長男は字へ興味を持つのがのんびりだったので、手紙は書きませんでしたが、折紙でいろいろ作って本人なりにラッピングしたものをプレゼントするようになりました。
また晩ご飯で、サラダを担当させたりして「これは僕が作ったんだよ」とお父さんの誕生日を盛り上げてくれるようになりました。
こんな旦那の誕生日が3年続きましたね。
未だに専業主婦。長男が小学生になってからの旦那への誕生日プレゼント
長男が小学生になってから、字を書けるようになったので、お手紙を用意するのもいいかなぁと思いました。
でもせっかくだから、しっかり記念に残る形にしたいなぁと思った育児猫。
そこで色紙を用意することにしました。
2年前の色紙がこちら
次男が書いた戦車が光ってますね。
去年の色紙がこちら
みんなそれぞれ自分の名前を書いています。
長男の字が読めるようになりましたねぇ。
今年の色紙がこちら
右の文は次男が書いています。
字が上手になりましたね。
折紙でハートをはりつけているのは、もちろん長女です。
左↑の折紙の小鳥や漢字の日付は長男です。
三年分並べてみると
それぞれの手が少しずつ大きくなってきていること。
字が上手になったり、折紙で作れるものが上手になってきていることが見て取れますね。
そう、育児猫は旦那の誕生日にかこつけて、
「子供の成長記録」を作っているのです。
幼稚園の頃は、子供の誕生日のたびに先生方が手形をとってくださっていましたが、小学生になってからは手形とらなくなりますよね。
なかなか普段手形をとる気にはなれないけれど、育児猫家では年に一回、旦那の誕生日にみんなの手形をとるというイベントが定着しつつあります。
旦那が喜んでいるのかどうかはちょっとわかりません。
旦那のためというより、育児猫がやりたくてやっていることなので、うれしくはないかもしれませんね。
でも老後一緒に見直すのは、楽しいんじゃないかなぁ。
毎年「これ」って決めていると、悩まずに済むので楽にもなります。
子供からの色紙、意外とお勧めですよ~
専業主婦から旦那への誕生日プレゼントは難しいですよね
そもそもアラフィフになってくると、誕生日はもうそんなに喜ばしいことでもなくなっています。
子供がいると、結局夫婦の誕生日も子供のためのイベントと化してしまいがちですよね。
育児猫家でもやっぱり子供が中心の旦那の誕生日となっています。
お金をかけずに、でも日頃の感謝が伝わるような誕生日を心がけたいですね。
みなさんはどんな風に旦那さんの誕生日、もしくは奥様の誕生日を祝っていますか?
もっといいアイデアがあったら(お金がかからなくて、手間もかからないやつ)、教えてください。
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキング参加してます
↓が育児猫のやる気スイッチになっております