必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

ブログ書いてて良かった

※当ブログは広告を掲載しております

 

読んでよかった・書いてよかった2024

今週のお題は「読んでよかった・書いてよかった2024」ですね。

育児猫は今年数十冊本を読みましたし、それなりに面白い本もありました。

 

でも今年はどっちかっていうと「ブログを書いてて良かったなぁ」と思う方が強かったです。

 

ご存じの方も多いかと思いますが、育児猫は今年1000日以上続いていたブログの毎日更新を断念せざるを得ませんでした。

www.ikujineko.com

 

www.ikujineko.com

 

このときはとにかく具合の悪い長男のお世話で手いっぱいで、ブログのことは頭から消えてしまいましたし、更新が途絶えたことを後悔したりもしませんでした。

 

でも長男が退院して、その後長女がマイコプラズマになって、思った以上にブログのお休みが長引きました。

 

そこからもう一度ブログを書き始めるときは正直かなり腰が重かったです。

 

読めて良かった

それでもなんとかブログに復帰したときの記事がこちら↓。

www.ikujineko.com

このときたくさんの方にカラースターと温かいコメントを頂きました。

 

コメントは子どもたちが回復したことへのお祝いや当ブログの復活を喜んでくださるものでした。

 

このときの皆さんからのコメントが、今も育児猫がブログを書く原動力となっています。

 

「書いてて良かった」というよりも、このときの「コメントを読めてよかった」という気持ちの方が大きいかもしれません。

 

最近ブログはサボり気味ではありますが、それでもなんとか続けていられるのは、有益な情報が載っているわけでもない当ブログを「待ってました」など歓迎してくださった皆様のおかげです。

 

本当にありがとうございました。

 

来年に向けて

現在は平日のみの更新としていますが、おそらく今後もこのペースで続けていくことになりそうです。

 

毎日更新ではなくなったけれど、ブログは頑張って続けていきたいです。

子どもたちとの他愛ない日常は記録しておかないと、すぐに忘れちゃいますからねぇ。

将来子どもたちが「こんなことあったの?」って笑いながら読んでくれる日まで、頑張りたいなって思っています。

 

もちろん応援してくださる皆さんのためでもありますよ!

 

そんなわけで来年も『育児猫の育児日記』をよろしくお願いいたします。

 

↑こちら1クリックで応援よろしくお願いいたします。

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

 

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」