必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

年越しそばと沖縄そば

※当ブログは広告を掲載しております

 

12月31日といえば年越しそば

みそかの夜には年越しそばを食べるご家庭が多いと思います。

育児猫家も例外ではなく、年越しそばを夕飯にいただきました。

 

子供たちはどちらかというとうどんが好きで、育児猫もうどんの方が好きです。

 

まぁ福岡と言えば博多うどんですよねぇ。

ただし私は実はこしのある讃岐うどんの方が好きです。

旦那と次男は圧倒的に博多うどんの方が好きらしい。

長女と長男はどっちでもよさそうです。

 

とにかくうどん好きな育児猫家ではありますが、12月31日には年越しそばをみんなで食べるようにしています。

なんといっても縁起ものですからね。

 

12月31日の昼食は

12月31日の昼食も実は「そば」でした。

ただしそばはそばでも、沖縄のソーキそば。

12月26日から滞在していた姉の家から持たせてもらったお土産の中の一つに沖縄そばセットがあったのです。

こちらの賞味期限が12月30日。

過ぎてるやんけ!

もちろん1日過ぎたくらいでは捨てませんよ。

でも早く食べるに越したことはありません。

 

ということで、12月31日のお昼も「そば」となったわけです。

 

育児猫家では、旦那以外は全員沖縄そば初体験。

表示通りに作ってみたところ、こんな仕上がりになりました。

なんか、麺が「うどん?」位の太さがあるんですねぇ。

麺はつるつるで食べやすかったです。

でもうどんのような「こし」はなかったです。

 

ソーキは豚軟骨のことで、育児猫もよく料理に使います。

そういえばキャンプ飯のおでんにも入れていましたね。

 

www.ikujineko.com

 

いただいたソーキそばのソーキは、湯せんで温めるタイプのレトルト食品が添付されていました。

ソーキには圧力をかけてあり、軟骨までホロホロで食べやすかったんですけど、なんかちょっと独特の香りがして・・・育児猫の口には合いませんでした。

 

でもおだしは意外と上品で初めてのソーキそばはトータルで食べやすかったです。

 

姉ちゃんありがとうよ

 

育児猫家の年越しそば

次に12月31日の夕食、育児猫家の年越しそばをご紹介しましょう。

もう見るからに普通のおそばですねw

特に変わりはありません。

お肉はやっすい切り落とし肉をショウガ醤油の味付けで圧力なべで調理したものです。

お出汁はカツオと昆布。

あとはかまぼこと天かすです。

エビ天はお財布的に断念しました。

 

あ、唯一普通じゃないのはかかっている唐辛子ですね。

育児猫は結構な辛党でして、自分専用唐辛子を使っているのです。

このときかけたのはこちら。

高い!と思われるかもしれませんが、ほんの少しで一味唐辛子小さじ一杯分くらいの辛さが得られるのでむしろ経済的だと思います。

それに大量に普通の一味唐辛子を入れちゃうと、お出汁の味が変わるのが嫌なんですよねぇ。

ですから、育児猫は汁物には大抵、この手の少量で辛い唐辛子を使っています。

『株式会社 清流』は福岡県北九州市にある会社で、様々な種類の唐辛子を扱っていますので、辛いものがお好きな方はぜひのぞいてみてください。

 

ついでにお雑煮

ついでに1月2日に食した、お雑煮もご紹介。

なにせ1月1日はドタバタだったので、お雑煮どころではなかったのです。

 

www.ikujineko.com

 

具材はもち・かまぼこ・鶏モモ・小松菜です。

シイタケも用意していたのに、いれるのを忘れていました・・・

福岡ではお雑煮の青菜にカツオ菜を入れるご家庭が多いらしいですが、値段を見て諦めましたw

お出汁は昆布だし。

鶏肉からもお出汁が出ますから、あっさりめのお出汁で勝負(?)です。

 

今年はにんじんだけ「ねじり梅」にしておきました。

余裕がある時にはかまぼこなんかも飾り切りするんですけど、今年はギブアップです。

慌てて作ったねじり梅でしたが、子供たちは大変喜んでくれたので頑張ってよかったです。

 

最後に

今年はおせち料理はなしで、簡単なものばかり食べたお正月になりました。

去年はゴージャスだったんですけどねぇ。

 

www.ikujineko.com

やはりおせちは人の家で食べるに限る?

違うか・・・

 

でも自分で用意する気にはなれないんですよねぇ。

めんどくさいし、お金かかるし・・

買えばいいのでしょうが、結構お高いのに美味しくなかったらダメージでかいですよね。

 

どこかおすすめのおせちがあったら、教えて下さ~い

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ