必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

子供の寝る時間

※当ブログは広告を掲載しております

 

子供は何時間寝ていますか?

突然ですが、子どもさんは何時に寝ていますか?

 

わが家の子どもたちは最近20時就寝が多くなってきました。

去年までは19時くらいまでにベッドに入っていたのですが、全員それなりに体力がついてきたことと、夜やりたいこと(最近はUNO)が増えたことで、少し遅くなりました。

 

それでも19時半までにベッドに入らないと、自分の好きな本を読んでもらえないので、3人とも急いで寝る準備をしてくれます。

ちなみに19時半から20時までの間にベッドに入れたら、1冊だけ育児猫が選んだ本を読むようにしています。

 

朝は長男は5~6時。

次男は6時前。

長女は6~7時に起きています。

 

ですから大体長男で9~10時間。

次男は10時間。

長女は10~11時間寝ていることになりますね。

 

早寝早起き朝ごはん

「早寝早起き朝ごはん」は育児における基本だと思っていますし、育児猫なりに大事にしてきたつもりです。

 

www.ikujineko.com

 

www.ikujineko.com

上の記事でも書いていますが、我が家の子どもたちはよく寝ます。

 

特別なことをしているつもりはありません。

 

育児猫が子どもに「10時間は寝せよう」と決めたのは、別に勝手に思い込んだわけではなく、育児本でも「学童期の子どもには9~12時間の睡眠が必要だ」と書いてあるのを読みましたし、ネット上でも小児科医や文部科学省が「理想的な睡眠時間は9~12時間」とよく見かけるからです。

 

睡眠が不足している状態が続くと、勉強が出来なくなるなんてことも書いてありますが、それ以上に「肥満」「生活習慣病「うつ」などの病気を抱えるリスクが上がるとも言われています。

あと単純に「朝から機嫌が悪い」子どもになりやすいかと思います。

そりゃあ眠かったら機嫌悪くなりますよね。

私も眠い時の機嫌はかなり悪いですw

 

でも日本では子供の睡眠不足をあまり深刻に受け止めていないみたいなんですよねぇ。

 

どれくらい足りていないかというと、推奨されている睡眠時間よりも2時間近く足りていないのだそう。

これはあくまで平均値なので、もっと足りていない子もいるのでしょう。

president.jp

 

日本の子どもは世界でもっとも睡眠が足りていないという調査結果も出ていますが、あまりメディアで取り上げられることもありませんよね。

 

そりゃそうか。

子どもが好きそうな番組を平気で20~22時台に放送しているテレビ局が、「子供は20時までには寝せましょう」なんて、なかなか報道できませんよね。

 

睡眠不足をすごく身近に感じた

先日長男と次男の通う小学校で「メディアとの付き合い方」なる講演会がありまして、まぁ話の内容はおよそ予想通りだった(スマホを使いすぎると・・・とか、オンラインゲームで知り合った人と会うと・・・といった危険性について教えてくださいました。)のですが・・・

 

途中で講師の方が「21時までに寝ている子、手を挙げてください」とおっしゃいました。

およそ子供が100人いたのですが、手を挙げた子が何人いると思います?

 

我が子と仲良くしているP君と、あとは2人。

なんとほぼ4%。

 

いくらなんでも少なくないかい?

 

ネット上では5人に4人が睡眠不足・・・なんて書いてあるのを以前見かけたと思うんですけど、いやいや実際には25人に24人が寝不足ですよ。

 

育児猫の子どもたちが通っている小学校は、公立小学校ですが結構教育熱心な方が多いと言われている校区で、実際偏差値学区ナンバー1の公立高校に去年は同じ校区の中学校から2桁の合格者が出たそうです。

これは市内ではダントツの数字なんです。

 

にもかかわらず・・・

皆さん、成績も大事ですけど、子供の健康はもっと大事ですよ?

 

ちょっと怖くもなりました

睡眠不足の子どもと睡眠がしっかり足りている子供では、あらゆる面で睡眠が足りている子の方が有利だと思います。

睡眠を削って塾に通っている子供の方が成績がいいとしても、それは今だけ。

しっかり睡眠をとれている子がやる気を出したら(出したらだけど)、あっという間に抜ける(ハズ)だと思っています。

 

でも「うちの子が有利で助かるわぁ」なんて、ほっとした気持ちには全くなれません。

 

すごく心配というか、怖くなりました。

 

睡眠不足の状態が当たり前だと思っている、子どもと親。

お互いに目を見合わせて

「21時なんて無理だよね?」

「絶対無理だし」

みたいに仲間がいることで、安心してる人たち。

 

たくさんの人がやってるからって、大丈夫な訳ではないのですよ?

 

もちろん生まれつきのショートスリーパーのかたなど、一定数いらっしゃるでしょう。

でも25人中24人は多すぎると思うのです。

 

睡眠不足の原因は色々あると思われますが、一番今多いのはスマホなどのデバイスによる睡眠不足でしょう。

もちろんゲームや動画も同じですね。

 

とにかく学校から帰ってからのデバイスはなしにして、その代わり朝起きてから朝ごはんまでのデバイスは自由。

にするのって、そんなに難しいことなんでしょうかね?

 

わが家はそれでうまくいってるんですけど・・・

 

ただ子供の睡眠不足で悩んでおられる方と話をすると大抵

「一度許してしまうと(スマホやゲームを)、難しい」というようなことを話してくださる方が多いです。

 

ですから、出来ればデバイスに子供が触れる前に、そういうルールを作ったほうがいいのでしょうね。

 

なんだろう。ちょっとまとまりのない記事になったんですけれど、とにかく私は先日の講演会で、すごく危機感を持ったのですよ。

でも周りの方はそんな風に全然感じていないみたいで・・・

 

その「感じない」ところに問題があると思うのです。

 

でも他人に「もっと子供は寝せたほうがいいよ」って言われても、不快に思う人の方が多いですよねぇ。

 

結局「我が子はしっかり寝せる」を続ける以外に、良い手立てはないのなぁ。

 

↑こちら1クリックで応援よろしくお願いいたします。

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ