必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

【独自ドメイン】でブログを始めた理由

※当ブログは広告を掲載しております

 

 

独自ドメインとは

育児猫はブログ開設当初から独自ドメインで運営しています。

 

ご存じの方も多いかと思いますが、念のため軽く独自ドメインについてご紹介しますね。

ウェブサイトにはそれぞれ『https://www.ikujineko.com』のように文字列でURL(ネット上の住所)が設定されていますね。

この中の『ikujineko.com』の部分をドメインと呼ぶのです。

 

独自ドメインとは、www.以降の部分を自分の好きな文字列で設定したものです。

もちろん同じ文字列で他の人が使っている場合には使えませんけれど。

 

はてなブログの無料版でブログを始めると、ドメインが『https://www.ikujineko.hatenablog.com』というように、一部に必ずhatenablogが入ったものになります。

はてなブログ無料版のブログのようなドメイン共有ドメインと呼びます。

イメージとしては、

独自ドメインは『一戸建て』の住所

共有ドメインは『アパートの一室』の住所

という感じですね。

 

独自ドメインのメリット

育児猫が思う独自ドメインのメリットは

『自己満足』

『安心感』

SEOに強くなる』

の3つだと思います。

 

『自己満足』は、もうそのままですね。

賃貸に住むよりも、自分の家に住みたいということです。

賃貸には賃貸の良さがあるのですが、自分だけの『URL』が欲しかったのです。

 

『安心感』は、運営側の事情でブログが閉鎖になったり、何かの理由でユーザーアカウントを削除されたり(いわゆる垢バン)されたりしても大丈夫という意味です。

そういう事態にも、自分のURLはそのまま使うことができますし、今まで築き上げてきたブログの信頼性(まだたいして信頼されていないけれど)が無駄になることもありません。

 

SEOに強くなる』は、Googleが「独自ドメイン」を優遇するために、「一つのドメインから上位5サイトまでしか上位表示しない」というルールを設けているからです。

つまりhatena.comのサブドメインで検索結果上位に表示されるためには、hatena.com内で上位5位に入っていなければならないということです。

ちょっと厳しくなりますね。

 

ドメイン名の決め方

育児猫の場合は、プロフィールの名前もドメインもブログ名もidも同時に決めました。

これは結果的にすごくよかったと思っています。

全てに統一性を持たせることができましたからね。

 

『育児猫』の名前に決めた理由はこちらの記事でどうぞ。

www.ikujineko.com

 

 

統一したことで、読んでいただく際に覚えてもらいやすいし、わかりやすいからです。

ドメインも特にひねりがありませんが、ドストレートなドメインをとても気に入っています。

ちなみに育児猫の独自ドメイン

こちらのお名前ドットコムで購入しています。

購入と言っても、1円でした。

 

な~んにも難しいことはありませんでしたよ。

ドメイン名も気に入っていますし、これからもずっと使い続けようと思っています。

 

今からブログを開設しようと思っている人には

今からブログを開設しようと考えている人には、やはり独自ドメインをお勧めしますね。

はてなブログさんにずっと頑張ってほしいとは思っていますが、どんな企業でも絶対はありませんからね。

 

あ、独自ドメインはてなブログを書こうとすると、はてなブログProで始める必要があります。

1カ月で1,008円。

1年契約で8,434円。

2年契約で14,400円。

かかります。

育児猫は1年契約で申し込みました。

ですから最初からなんとかはてなブログ代だけでも稼ぎたいと、収益化をもくろんでいるわけですが、まだ道半ばであります。

 

でもブログ開設からそろそろ10カ月。

なんとか半分くらいは稼げたかな・・・。

 

次の契約はどうしようかなぁ。

続けるのは続けますが、1年契約にするか2年契約にするかは検討中です。

 

とにかく、育児猫はこの「ikujineko.com」を世界に知らしめるのだ!

 

ではきょうはここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

今週のお題「わたしのドメイン