公立高校の一般入試本番まであと10日ほどとなりました。
育児猫家はまだ数年先の話ですが、
想像するとドキドキします。
受験生の皆さん、がんばれ~
第一問 なぞなぞ
問題:桃太郎のお供と言えば、猿・犬・きじですね。
桃太郎が最初に出会った動物はなんでしょう?
物語では普通、犬から出会いますね。
でももちろん、答えは犬ではありませんよ~
すぐにわかったかたは、意地悪クイズ慣れしていますね。
ではシンキングタイム終了です。
答えは「人間」
おじいさんとおばあさんに先に出会っていますよね。
ちなみにもともとの桃太郎のお話では、川を流れてきた桃をおじいさんとおばあさんが食べたら若返っちゃって、結果子どもが出来て、桃太郎が生まれた・・・という話だったそうです。
そのままだと絵本を読みながら「どうして?どうして若返ったら子どもができるの?」と子供から質問されていたはずですから、読み聞かせ的には改変されて良かったのでしょうw
では老いも若きも第二問に行ってみましょう。
第二問 あるなしクイズ
問題:
「ナット」にはあるけど「ボルト」にはない
「ちくわ」にはあるけど「かまぼこ」にはない
「三角定規」にはあるけど「分度器」にはない
「レンコン」にはあるけど「ごぼう」にはない
「軽石」にはあるけど「やすり」にはない
では「竹串」と「ストロー」、どっちがあるでどっちがない?
この問題は長女ちゃん(年長さん)用でもいいかなぁと思いましたが、思いついちゃったので次男君用に出題です。
簡単ですよ~
分からない方用へヒントです。
平仮名やカタカナに直す必要はありません。
何かが隠れていたりしないし、何かを付ける必要もありません。
「ある」のものと「ない」のもの。
どちらも実物を思い浮かべてくださいね~
ではシンキングタイム終了ですよ。
答えは「ストロー」があるで「竹串」がないでした。
「ある」の方のものは、穴が空いてるんですねぇ。
もちろん「かまぼこ」や「ごぼう」も顕微鏡で見たら穴は開いてると思いますが、「穴が開いている」と一般的に認知されているものが「ある」ということです。
では第三問に行ってみましょう
第三問 算数パズル
次の式のマスに、+、×、÷、-のいずれかを一つずつ入れて、式を成立させましょう。
①5▢4▢3▢2▢1=7
②2▢4▢6▢8=10▢5
以前似たような問題を出したら、長男君すっごく嫌がりましてねぇ
計算系が嫌いなんですよ。
まぁでもたまにはいいでしょう。
問題を解く際に気を付けてほしいのは
「×」と「÷」は「+」と「-」よりも先に行う必要があるということですね。
あとわからない方は、割り算をどこにおけるか?から考えるといいと思います。
割り算の答えが整数になるように・・・と考えると、結構範囲は狭まりますよ。
ではシンキングタイム終了ですよ。
答えはこちら
①5-4+3×2÷1=7
②2+4×6÷8=10-5
でした!
②はちょっと難しかったかもしれませんねぇ
最後に
育児猫家は今のところ誰も中学受験にはチャレンジしない予定なので、最初の受験は長男の高校受験になるでしょう。
4年後かぁ・・・
あっという間なんでしょうねぇ。
長男は学区内で一番偏差値の高い高校に行く気でいるのですが、
倍率はやっぱりかなり高いみたいなので、しっかり勉強しなくては厳しいでしょう。
何事も本人次第ですから、親にできることは信じて見守ることだけですよねぇ。
分かってはいるんですけど、3年後同じ調子で見守る自信なし・・・。
受験生の皆さん、そしてご家族の皆さん、お疲れ様です。
皆さんが悔いのない受験本番を終えられますように。