必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

中国地方 車中泊の旅 岡山編2

※当ブログは広告を掲載しております

 

満腹でドライブすると・・・

前回、頭島のお好み焼き屋さん「マぁー子」でお腹がパンパンになるまで、おいしいお好み焼きを食べた育児猫家一行。

 

www.ikujineko.com

 

お店を出た時間は14時。

こんな時間に満腹でドライブすると・・・

まぁこうなるよねぇ。

 

3人とも滅多にお昼寝なんかしないのですが、少々旅の疲れもたまっていたのでしょう。

ぽかぽか良い天気だし、ぐっすり眠ってしまいました。

 

ファーストフード パクパク

子どもたちがぐっすり眠っているうちに、育児猫と旦那はちょいと休憩。

「ファーストフード パクパク」というコスパが抜群によいチェーン店に寄りました。

 

「ファーストフード パクパク」は中国地方中心にいくつか店舗があるようです。

このソフトクリーム、一つ100円。

お味は普通。

そこら辺のフードコートで280円とかで売ってある、あのソフトクリームのお味です。

 

その他かき氷も練乳orアイス乗せを選べて各100円。

タコ焼きは6個で100円と恐ろしいほどのお安さでした。

 

もしももっとお腹が減っていたら一通り買いたくなったことでしょう。

 

「ファーストフード パクパク」福岡にも来ないかなぁ~

 

倉敷美観地区に到着

寝ている子供たちを乗せたまま育児猫家が向かったのは「倉敷美観地区」。

岡山観光と言えばやっぱり倉敷は外せませんよね~

 

倉敷に到着したのは16時。

寝ぼけている子供たちと後ろの新郎新婦の対比がすごいw

まず↑のマップの1に降り立った育児猫家。

この日は旦那は別行動です。

岡山なだけに、じいさんは洗濯へ行ったのです。

2番の郷土玩具館では昔懐かしいおもちゃがたくさん。

子供たちはおそろいのケンカゴマを一つずつ買いました。

 

そして次男君は大きな昔ながらの丸いコマを一つ。

これは以前から欲しがっていたので、せっかくだからいいものをと思い、前々からここで購入してあげようと育児猫が考えていたのです。

丸いコマは1つ540円でした。

 

そこから3番の観光案内所に向かい、スタンプを押して、4番のトイレで休憩。

5番辺りにあったお土産屋さんで生きびだんごを3つ購入。

川沿いに設置してあるベンチでいただきます。

桃味とレモン味。

こんなの育児猫が修学旅行で来たときはなかったなぁ(何十年前の話?)

 

それから川沿いを南下して高砂橋まで戻ってから、裏通りへ。

桜と柳と夕暮れがとても美しかったです。

もう少し私に写真の腕があればなぁ。

 

6番の桃太郎のからくり博物館をちょっとだけのぞきましたが、子供たちが怖がりそうなので断念。

時間もなかったしね。

 

そして7番辺りにあったせんべい屋さんで2枚のせんべいを食べているときに事件が起こったのです。

 

次男君のコマがない!

せんべいを食べながら次男君が

「お母さんがコマ持ってるよね?」と聞いてきたのです。

 

そういえばトイレに子供たちが行くときに、確かに次男からコマを預かったのです。

でも手には持っていません。

 

どうしちゃったのか、記憶がありません。

慌てた育児猫は次男君に

「ちょっと待ってね」と言ってから、リュックの中をごそごそ探しました。

ケンカゴマは3つそろえて、外ポケットに収納していました。

でも次男君の丸いコマはありません。

 

鶏頭の育児猫。どこかに置き忘れてきちゃったのでしょうか?

 

育児猫は慌てて、もと来た道をたどり始めました。

 

まずは観光案内所に行って落し物がないか確かめましたが、届いていないといわれてしまいました。

仕方がないのでトイレ周りやきびだんごを食べたあたりを探してみましたが見当たりません。

育児猫は次男君に「ごめんね」と謝りながら

「最悪もう一度買うしかないな」と考えていました。

 

そして5番のきびだんごを購入したお店にも入って、

「コマの忘れ物がありませんでしたか?」と店員さんに聞きました。

 

すると店員さんが「あぁお兄ちゃんが持ってたコマね」と次男君にいうのです。

あれ?

マップを確認しましょう。

コマを育児猫が預かったのは4番のトイレ。

そのあときびだんごを買ったんだから、次男君がここで持っていたということはちゃんと育児猫は次男君に渡したということです。

 

しかも証拠写真もありましたw

次男君の大事なところに大事なコマがwww

 

コマは見つからなかったのですが、育児猫はただただ自分のせいじゃなかったことが証明されて、ほっとしました。

 

次男君は涙目でしたけれど。

 

皆さんならこんなときどうしますか?

 

育児猫がどうしたかは、また次回に続くのです!

 

↑こちら1クリックで応援よろしくお願い致します

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ