必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

次男くんとデート♡

※当ブログは広告を掲載しております

 

子供と二人でデート

育児猫家ではたまに、育児猫と子供が2人っきりでデートを決行します。

育児猫家の様に子供が複数いる場合は、1対1で子供と向き合う時間がどうしても少なくなりがちですからねぇ。

二人でデートすることで子供には思いっきり育児猫に甘えてもらいます。

育児猫もデートの時は他の二人のことは考えず(旦那のことはそもそもほとんど考えていない)、目の前の我が子に集中する。

 

できれば年に1回ずつくらいはデートしたいなぁと思っているのですが、なかなか難しい。

 

www.ikujineko.com

 

www.ikujineko.com

 

www.ikujineko.com

次男君とのデートはなんと2021年の年末だったのですねぇ。

2年も待たせちゃった。

ごめんね。

 

そんなわけで、2024年1月4日。

次男くんと育児猫は旦那と長男、長女を家に残し、デートに行ってきました。

 

スペースラボへ

前日までに次男君と話し合った結果、まずは北九州にあるスペースラボに行くことにしました。

www.kitakyushuspacelabo.jp

スペースラボは北九州に以前あった遊園地スペースワールドの跡地にできた科学館です。

育児猫家はまだ行ったことがないのです。

 

まだ長男も長女も行ったことがない科学館に行って、ちょっと自慢したい気持ちもあったのかもしれません。

楽しみだねぇ~と言いながら、開館時間10時に間に合うように出かけました。

ちなみにスペースラボは予約制。

予約していなくても余裕があれば入れるそうですが、土日や祝日、長期休暇中は予約して行った方が安心ですね。

 

スペースラボ内部

まずは次男君スペースラボへ到着!

スペースラボ

開館前に20人くらいの人が並んでいましたよ。

 

スペースラボ 竜巻

まずは竜巻発生装置に目を奪われます。

竜巻発生の仕組みに関しても説明してありましたよ。

 

スペースラボ 磁石

この黄色いつぶつぶはプラスチック製ですが、中心に針金が通してあり、磁石で動きます。

テーブルの下から、磁石をあてて、動かすことで、タンポポみたいな形や波のような動きを見ることが出来ます。

 

スペースラボ 振り子

こういう置物が懐かしいのはバブル世代でしょう。

 

こちらでは直進する光をレンズやミラー、プリズムをあてて、変化を見ることが出来ます。

プリズムを通った光が虹になってますね。

 

こちらでは水の効率の良い使いかたを学べました。

ボンネットの汚れはシャワーで、タイヤはストレートで洗って、無駄のない使いかたで洗うことを教えてくれます。

 

こちらはウィンドシミュレーター

強風を体験できます。

次男君は「夏来たら気持ちいいねぇ」と申しておりました。

 

科学史上重要な発見などが時系列で書かれていました。

 

他にもルパンウォークや音の速さの体感などいろいろな展示がありましたよ。

 

ちょっと物足りない・・・

スペースラボを一周して時計を見ると11時30分でした。

う~ん。早いねぇ。

でも次男君に「もう一回見たいものや、やりたいことがある?」と聞いたところ

「ない」ときっぱり。

 

なんだろうなぁ。

福岡市科学館や青少年科学館(久留米)では1日遊んでも足りない感じなんですけどねぇ。

 

大きな違いはまずショーがないこと。

福岡市科学館では長期休暇中は1日6回サイエンスショーがあって、様々な実験をステージで行っていますし、子どもも参加したりするのです(うちの子はしないけど・・・)

それにテーブルサイエンスも2カ所あって、そちらでも毎日複数回の小規模な実験などが行われています。

青少年科学館では放電実験とサイエンスショーがありましたね。

 

また自分で選択して「こうしたらどうなる?」みたいな展示物がほとんどなかったんですよねぇ。

いろいろ詳しく説明はしてあるのですが、あれを全部読んで楽しめるのは小学校高学年くらいからかなぁ。

長男ならもっと楽しめたと思うんですけどねぇ。

 

次男も楽しくなかったわけではないんです。

ただ「一度見たらもういいや」という感じ。

 

3人で来ているなら、もう少し粘ったと思いますが、この日はせっかくのデート。

育児猫は次男君の楽しい顔が見たいのです。

もちろん四六時中育児猫の右手にしがみついて甘えてる次男君は、十分楽しそうなんですけどもw

 

育児猫は次男君のために午後からは場所を移動しようと決めたのでした。

続きはまた次回~

 

↑こちら1クリックで応援よろしくお願いいたします。

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ