必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

おひさしぶりです

※当ブログは広告を掲載しております

 

盛大にサボってしまいましたw

前回の更新はなんと43日前。

 

www.ikujineko.com

1カ月以上経ってしまいました@@;

 

ずっと体調が悪かったわけではなく、波はあれどもそれなりに元気だった日もあったのですが、いろいろ忙しかったり(めんどくさかったり)して、なかなかPCを開けずにいました。

 

新学期のいろいろな行事もやっとひと段落したので、重い腰をあげてなんとか更新しようと試みております

文章がより拙くなっているかもしれませんが、リハビリもかねて近況報告させていただきます。

腸炎を次男からいただく

前回「かなり体調も回復したので、週に2~3回更新していきたい」と書いていたのですが、その日のうちに腸炎を発症。

嘔吐と下痢と発熱のトリプルパンチに見舞われました。

一番困ったのは、長女ちゃんも同時に発症してしまったこと。

 

病院に連れて行ってあげたいけれど、運転できる状態ではなく、平日だったので旦那も仕事に行ってしまって・・・

困った育児猫はママ友に買い物をお願いしたところ、快く引き受けてくださってほっとしたところ、旦那が早退して帰ってきました。

旦那は報連相がいまいちなんですよねぇ・・・

会社ではちゃんとしてるんでしょうけども。

慌ててママ友にストップをかけて、旦那に買い物や家事もろもろをお願いして、3日ほど寝込んでおりました。

 

長男の卒業式

腸炎が治まったころ、長男の卒業式がありました。

和服で参列する予定だったのですが、胃が痛くて・・・

悩んだのですが、慌てて洋服の準備をする気にもなれず、結局和服で卒業式に行ってまいりました。

でもとにかく胃が痛くて・・・

帯で締めてるからなおさら辛くて;;

 

あんまり式に集中できませんでした。

おかげで号泣することもなく、メイクは崩れませんでしたw

 

長男と東京へ

以前書いておりましたが、長男と東京へ卒業旅行へ行ってまいりました。

体調不良を微妙に引きずっておりましたが、LCCを予約していたためキャンセルは不可。

2泊3日の弾丸旅行に行ってまいりましたよ。

 

この旅行はブログでもご紹介したいと思っております。

 

とにかく、育児猫はなんとか元気になったのですが、帰宅直前になって長男君が迷走反射神経の発作!

帰りの飛行機に乗れないかも・・・と焦りましたが、なんとか回復。

無事に予定通り帰宅できました。

 

恒例の車中泊

その後、育児猫家春休み恒例の車中泊に行ってまいりましたよ。

今回は京都・滋賀以外の近畿地方を9泊10日の旅でした。

 

とにかく楽しかったです。

地図で見ると狭そうなところでも、実際に行くとみるべきところがたっくさん。

 

法隆寺東大寺、大仙古墳のような教科書に絶対載ってるところ。

有馬温泉と白浜温泉(去年の道後温泉とあわせて)日本三大古泉を制覇。

熊野古道高野山

 

もちろん伊賀の忍者村。

 

思い出いっぱい、お土産たくさん。

育児猫は疲労も満タンで帰ってまいりました。

 

車中泊の旅の模様もブログにまとめたいと思っています。

 

新学期&入学式

そして長女は小2、次男は小4、長男は中1となりました。

 

なんと時の経つのが早いことか。

言動も見た目も大人に近づいてきた長男を見るたびに驚きで胸がつまります。

 

ついこの間まで「おかあさん、だいすき」を連発してべったりだった長男が、ブレザーを着こなし自転車に乗って通学していくのですから、本当に子供って目が離せないですよねぇ。

 

今、育児猫にべったりな次男君が「大好き」を言ってくれなくなるのは、いつのことでしょうねぇ。

長女ちゃんは女の子だから、もっと早く大人びてしまうかもしれませんね。

そんなわけですから、今を本当に大事にしていかないといけません。

 

PTA役員の引継ぎや、新しいPTA役員を引き受けたりが昨日の出来事。

 

とにかくバタバタと暮らしておりました。

 

そんなわけでなんかまとまりのない文章となりましたが、久しぶりの更新でした。

 

↑こちら1クリックで応援よろしくお願いいたします。

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ