必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

子どもと無料で脳トレ 宝探し105

※当ブログは広告を掲載しております

 

今日は育児猫の子どもたちは運動会。

そんなわけで問題を解く暇はないかもしれません。

でも用意しておけば、代休の月曜日に解いてくれるかもしれません。

皆さんも、お付き合いくださいね~

第一問 ナンプレ

体は疲れているでしょうから、ちょっと難易度低めのナンプレです。

 

問題:

今週のナンプレは初心者レベルになっています。

苦手な方もチャレンジしてみてくださいね~

 

ではシンキングタイム終了です

答えはこちら

サクサク解けましたか?

では第二問に行ってみましょう。

 

第二門 あるなしクイズ

問題:

「晴れ」にはあるけど「雨」にはない

「線路」にはあるけど「電車」にはない

「横」にはあるけど「縦」にはない

「砂鉄」にはあるけど「磁石」にはない

 

では「浦島太郎」と「桃太郎」はどちらがあるでどちらがないでしょう?

 

分からない方用に少しヒントを書きますので、見たくない方は気を付けてくださいね。

 

このあるなしクイズは、よくある「何か隠れている」タイプです。

 

ただし、ひらがなやカタカナに直さずに、漢字のままで考えてくださいね~

 

では、シンキングタイム終了です。

 

答えは「桃太郎」があるで、「浦島太郎」がないでした。

 

「ある」の言葉には、漢字に「色」を表す漢字が入っているんですねぇ。

晴れには青

線路には白

横には黄

砂鉄には金

 

もちろん桃太郎には桃ですね~

 

では、次に行ってみましょう

 

第三問 論理クイズ

きっと疲れている長男君のために、長男の得意な論理パズルを用意しておきます。

 

問題:一郎、次郎、三郎、四郎君の4人がテストについて話しています。

実は全員嘘を言っています。

4人の話を読んで実際の順位を答えましょう。

 

一郎「四郎が1番で僕が2番だった」

次郎「僕は三郎よりも上だった」

三郎「太郎が1番で、四郎が2番だよ」

四郎「僕が一番悪かったよ」

 

論理クイズの中では比較的簡単だと思います。

 

論理クイズが苦手な方用に少しヒントを書いておきますね。

 

一郎と三郎と四郎が四郎について話していますね。

そして全員が嘘を付いているので、四郎は1番でも2番でも4番でもありません。

四郎は絶対に・・・

 

こんな感じで考えてくださいね~

 

ではシンキングタイム終了です。

答えはこちら

 

一郎は4番

次郎は2番

三郎は1番

四郎は3番

でした!

 

最後に

全国的に今日は運動会が多いでしょうね。

子どもたちが練習の成果を発揮して、笑顔いっぱいの運動会になったらいいなぁ。

 

わが家の子どもたちは3人とも運動神経抜群というわけではありませんが、それぞれのがんばりを一生懸命応援してきたいと思います。

 

いい天気(晴れ過ぎても嫌だな)に恵まれますように。

 

↑こちら1クリックで応援よろしくお願いいたします。

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ