雪遊びついでに広島に泊まる
先日「もみの木森林公園」で雪遊びしてきた記事を書きました。
雪遊びでクタクタになるのは出発前からわかりきっていたので、日帰りではなくて1泊2日にしようと決めていました。
遊びに行こうと思いついたのが1月26日で出発したのが28日。
準備がバタバタで宿泊先を見つけるのにも一苦労しました。
特に直前の予約だとなかなか安くていいお宿に出会えないんですよねぇ。
せっかくだから翌日は広島観光もしたいし・・・ということで広島市内でホテルを探してみました。
家族5人で土曜日に宿泊するとなると、素泊まりでもほとんどのホテルが20000円ほどかかります。
いろいろなサイトを見比べて、最安値だったのが「THE KNOT 広島」だったんです。
THE KNOT 広島
実はTHE KNOT 広島はお安いホテルではありません。
育児猫が泊った部屋「スーペリアトリプル シティビュー」を検索してみたところ、3万以上するみたい。
でも育児猫家は家族5人で税込み11385円でした。
駐車場代は2500円かかりますが、このホテルの駐車場には育児猫家の車は入らなかったので、近くの有料駐車場に停めました。
ちなみに近くの有料駐車場に夕方6時から朝の10時まで停めて1600円でしたよ。
なぜ宿泊費がこんなに安かったのか、原因ははっきりわからないのですが、直前のキャンセルなどが発生していたのかもしれません。
とにかくとてもラッキーでした。
「THE KNOT 広島」はきれいで立地も抜群の素敵なホテルでしたからねぇ。
橋を渡ったらすぐ平和記念公園があるんですよ。
翌日の観光にも事欠きませんね。
THE KNOT 広島の外観や内装
THE KNOT 広島の外観はこちら。
こちらは翌朝撮った写真です。
到着時はこんな風にもう暗かったですね。
おしゃれ過ぎて、一体どこから入ったらいいのか悩みました(田舎者)。
一階の向かって左側はおしゃれなカフェになっておりまして、いったんそちらに雪でズタボロな育児猫が入場したんですけど、場違い感が半端なかったです。
一階の右側がホテルのフロントになっています。
チェックインやチェックアウトはほとんど機械任せでした。
アメニティはシャンプー・コンディショナー・ボディーシャンプーが各部屋にありますが、それ以外は1階と14階に設けてあるアメニティコーナーから自由に取ります。
ドリップバッグ式のコーヒーも置いてありました。
結構おいしいコーヒーで、コーヒー党の育児猫には嬉しいサービスでした。
入ってすぐ撮ればよかった・・・
翌朝なので乱れまくりです。
もちろん出る前はもう少しきれいにしましたが、慌てていて撮影を忘れました・・・
とにかく部屋は必要十分といった感じでした。
清潔で静かで適温でした。
あ、でも乾燥がひどかったです。
翌朝空気清浄機に加湿器機能が付いていることに気が付きました(笑)
お風呂もユニットバスじゃなくて、清潔でのんびり入れる湯船で助かりました~
THE KNOT コインを6枚ゲット
チェックイン時にフロントのお姉さんがTHE KNOT コインを6枚渡してくれました。
撮影してない・・・
これをもって14階にある「Kei」というバーに行くと、何やらホテルオリジナルのカップデリがもらえるとのこと。
まぁ無料のサービスだし、そんな大したものではないだろうと思いながらも、もらえるものはもらっておかねば!とみんなで14階に向かいました。
またもや、おしゃれ空間で浮きまくる育児猫一家であります。
もちろん浮いていたって、もらえるものはもらいますよ!
こちらは公式から借りてきた画像です。
こんなかわいいカップデリが20種類ほど並んでいましたよ。
スイーツ系からおつまみ系までいろいろあって、目移りしちゃいますねぇ。
コイン2枚で1つ頂けるので、子どもたちがそれぞれ一つずつチョイスしました。
長男チョイスはフルーツサラダ。
長女がジェリービーンズ。
次男はみたらし団子。
もうなんていうか、子供のチョイスって・・・
どれが元採れるかなぁ?とか考慮しないんですよねぇ。
ジェリービーンズとかみたらし団子なんて、どこでも食べられるじゃない?
といいたいのをぐっと我慢しました。
本人たちが良ければいいのです。
いや、やっぱりちょっともったいないけど。
まぁ良しとするしかないですね。
ちなみに育児猫家はTHE KNOT では食事しませんでしたが、朝食は一人2000円となかなか強気の設定です。
おいしいんでしょうねぇ。
でも家族5人だと朝食だけで10000円・・・いやぁ無理ですわ!
チラッと口コミを見たところ、かなり満足度が高いようですよ。
育児猫家は食事をしなかったわけですが、「THE KNOT 広島」はすごく満足度の高いホテルでしたよ。
では今日はここまで。
諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。
よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ