今週もはじまりました。
子供と無料で脳トレ宝探し。
もう40回もやってるんですねぇ。
我ながらびっくり。
子供が付き合ってくれる間は頑張るつもりでいますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
第一問 50音表暗号
こちらは年中長女用の簡単な暗号です。
先週久しぶりに50音表を使った暗号を出してみたところ、かなり忘れていたみたいなので、今日も50音表を使ってみました。
辞書を引くときも図鑑の索引を見るときも、50音順が頭に入っていると楽ですからねぇ。
ではヒントはいりませんよね?
答えはこちら
「や・さ・い・し・つ」でした。
問題文の50音表の右を読めばよかったんですね。
大丈夫ですか?
まだまだウォーミングアップですよ。
野菜室でよく冷えてる第二問をゲットです。
第二問 数をつなぐ
ルール1:同じ数を線で結ぶ
ルール2:線はマスの真ん中を一度だけとおる
ルールを守って解いてくださいね。
分かりにくいかもしれないので、簡単な例題を載せておきます。
こういうことですよ~
数が増えれば増えるほど難易度が上がりますね。
試行錯誤しながら、頑張ってください。
では解答行きますよ
難しかったですか?
慣れもありますので、何度かチャレンジしてみることをお勧めします。
では第三問に行きますよ~
第三問 都道府県クイズ
都道府県を習い始めた長男君のために、都道府県仲間外れクイズです。
①~③の各組から仲間外れの都道府県名を一つずつ答えてくださいね。
もちろん理由も答えましょう。
ではいきますよ
久しぶりに公文の地図パズルがスタンプとして活躍しました。
さぁ全部わかりますか?
①は青森、山形、岩手、宮城、広島、秋田
②は岐阜、埼玉、山梨、鹿児島、栃木、奈良
③は熊本、鹿児島、鳥取、長野、群馬
ですよ~
さぁシンキングタイム終了です。
①の仲間外れは広島県
広島以外は全部東北地方ですね。
②の仲間外れは鹿児島県
鹿児島以外は海に面していない県なんですねぇ。
③の仲間外れは長野県
長野以外の県は県名の中に動物が隠れているのでした!
3つともわかった人はすごいです!
ちなみに私なら①と③は分かるけれど、②は調べないとわからないでしょうねぇ。
さぁ長男君は解けるかなぁ。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今週の脳トレシリーズ。
学校で習っていることに役に立たなくてもいいと思っていますが、都道府県シリーズは社会を勉強するときに少しだけ自信をつけてあげれるかなぁ?と考えています。
ちなみに前回の第二問と第三問は次男君も長男くんもあっさり解いていたので、今週は少し困らせてやりたいのですが、どうでしょうかねぇw
では今日はここまで。
諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。
よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ