住みたい町ランキング
株式会社長谷エアーベストがWEBアンケートしたところ、福岡の住みたい町ランキング1位から10位は以下の通り。
1位 博多区
2位 大橋
2位 小倉
4位 天神・西鉄福岡
5位 千早
6位 香椎
7位 姪浜
8位 西新
8位 大濠公園
10位 薬院
10位 六本松
だそうです。
育児猫がどこに住んでいるかはさておき、正直「そうなの?」っていうのが、ランキングを見ての感想ですね。
都会で土地も高くて利便性が高いところがランキング上位になるのは仕方ないのでしょうが、ベスト10入りした町は、人が住むには都会過ぎるというのが育児猫の感想です。
もしも上位の街に住もうと思ったら、育児猫家の収入では間違いなく狭いマンションに住むしかないと思います。
育児猫と旦那は二人とも田舎育ち。
ある程度の広さと自然が感じられる場所で子育てをしたかったので、上位の街に住みたいと考えたことはありません。
少なくとも↑みたいな子供部屋は無理だと思います。
でもあと20年経って子供たちが巣立った後。
車も手放して、足腰が弱くなって・・・
という風に、生活のステージが変わったら都会のマンションも考えるのかもしれません。
育児猫が住んでいる街
今住んでいる家の立地は結構気に入っております。
徒歩5分で24時間営業のスーパー(コンビニではないのがいい)に行けること。
銀行・郵便局・病院も徒歩15分以内にあること。
小学校までは500m。
中学校までは2km。
登下校中に細い道を一人で歩く必要がない。
家の目の前のバス停は一時間に4本程度。
道向かいの公園は広くて、桜もきれい。ただし池があって夏には蚊が発生。
ただ立地が気に入っているのであって、街が気に入っているかというと・・・。
まぁ嫌いじゃない。くらいです。
基本的に高齢の方が多い地域で、公営住宅はほとんどなく、戸建てが多いです。
マンションが並んでいる地域もあります。
高齢の方が多いということは、よく言えば落ち着いています。
悪く言えば融通が利きませんね。
まぁでもそこは覚悟の上で住み始めましたので、それほど困っていません。
基本的に気に入ってはいるのですが、唯一気になっているのは「高校が遠い」ことです。
これは町というよりもY市の問題なのですが、高校がほとんどないんですよね。
子供達が将来勉強に目覚めて偏差値の高い高校に行く場合には、早起きと交通費が必須になりそうです。
好きな街
今週のお題は「好きな街」なんですが、私好きな街とかないんですよねぇ。
住めば都と申しますか、どこに住んでもそれなりに馴染んでしまう自信があるのです。
苦手な街はありますよ。
人が多すぎるとか、交通量が多すぎるとかは苦手です。
でも程よく田舎の町であれば、育児猫はどこでも生きていける気がします。
ただし故郷には戻りたくないですね。
旦那も私も熊本県内の同じ市の出身なのですが、戻って済む気はありません。
旦那の家族も私の家族も、大半が熊本に住んでいますが、今位の距離感がちょうどいいです。
コロナのせいでなかなか帰省できないのは残念ですが、近すぎるとうまくいかない気がします。
ということで育児猫の好きな街は「国内の都会と田舎の中間位」という非常にあやふやな答えになりました。
海外はやはり言葉の壁もありますので、住むのは避けたいところです。
行きたい場所ならたくさんあるのですが
行きたい場所はたくさんあるのですよ。
でも好きな街を選ぶのは、私には難しかったです。
故郷を選ばれる方が多いのでしょうか?
意外と観光地が人気があるのかもしれませんね。
育児猫は実家に未練がありません。
でも将来子供たちが「いい街だったなぁ」って、子供時代を振り返ってくれたらうれしいです。
では今日はここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。
今週のお題「好きな街」