必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

幼稚園児と小学生の外遊び

※当ブログは広告を掲載しております

 

 

外遊びにはメリットがたくさん

外遊びには科学的根拠のあるメリットがたくさんあります。

・認知能力の向上

・五感の発達

・運動能力の向上

・自己肯定感の向上

などなどです。

 

いつかちゃんと真面目な記事を書きたいと思います・・・いつか。

 

まぁ理由なんかなくても、育児猫家の子供たちは外で遊ぶのが大好き。

外に連れ出してあげれば機嫌もいいし、元気も出るので、時間があるときには自然を感じられる場所に放牧(笑)するようにしています。

 

先日シロツメクサの冠の記事を書きました。

 

www.ikujineko.com

この日、次男と長男ももちろん同行していました。

 

旦那はコロナワクチン3回目を受けた翌日だったので家で伸びていました。

 

育児猫と子供たち3人だけで、6時間くらい外で遊んでいましたよ。

シロツメクサ以外でどんなふうに遊んでいたかをご紹介いたします。

 

4度目のザリガニ放流

今まで何度かご紹介してきた、次男のペット『ザリーズ』

春になって温かくなってきたせいか、最近一気に大きくなってきました。

 

www.ikujineko.com

 

www.ikujineko.com

200匹水槽の中にザリガニの赤ちゃんが暮らしていたのですが、ケンカが多くなってきましたので、どんどん自然に還しています。

 

今回で4回目。

2回目の写真は撮り損ねていますねぇ。

上の写真は3回目の時です。

この時が一番たくさん逃がしたと思います。

 

こちらが今回逃がすザリーズ。

 

これで育児猫家の水槽に残るザリーズは大体20匹くらいになりました。

 

次男はザリーズを放流してからしばらくは池を眺めていました。

ザリーズの将来が心配なのでしょう。

 

せっかく外遊びに来たのに

外遊びに来たというのに、しばらくすると長男はこうなります。

現在長男が読み進めているのは「タラ・ダンカン

こちらは1冊大体350pで全20巻(10巻あってそれぞれ上下巻があります)。

これも読んでって言われたらどうしよう・・・

 

www.ikujineko.com

 

つられて長女も読書

外で読むのも楽しいね。

長女が読んでいるのは「おばけのアッチシリーズ」です。

 

次男は本を持ってくるのを忘れたため、目の届く範囲で探検します。

 

アワフキムシを発見

次男君探検中に

「お母さん見てみて!」と走ってきましたよ。

 

一緒に行ってみると

「お!いいもの見つけたねぇ」

「これはアワフキムシの幼虫が暮らしているんだよ」

長男と長女も興味津々。

次男は鼻高々です。

 

たまごじゃなくて巣なんですよね。

「帰ったら図鑑を見てみようね」

「うん♪」

 

花束を作ろう

持ってきた本を全部読んでしまった子供たち。

花束づくりが始まりましたよ。

 

長女と次男は力を合わせて作ります。

長女一人では束ねるのが難しいんですよね。

あらステキ。かわいいねぇ。

シロツメクサも似合っていたけど、それも似合っているよ。

 

長男は一人で作ります。

きれいだねぇ。

 

絵本のワニのクロッカスを思い出しちゃいます。

 

長男の作った花束は最終的にこうなりました。

わかりますかね?

車のドアの上に付いている握るやつ。

正しくは「アシストグリップ」と呼ぶ、あいつに挟んであります。

 

乗り降りの際に頭にぶつかるため、注意しなくては頭に綿毛のようなものがたくさんついてしまいます。

 

でも長男からのプレゼントですから、喜んでこのままにしています。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

小学4年生でもまだまだお外遊び楽しめますよ。

自然を感じられる場所が近くにある人は、ぜひ子供と一緒に出掛けてほしいです。

 

特別な道具は必要ないと思います。

もちろん砂場で遊ぶときには砂遊びセットがあったほうがいいでしょう。

虫網や虫かごもあったほうがいいかもしれません。

でもなんにもなくても、今の季節なら十分楽しいですよ。

 

あ、おにぎりとシートはあったほうがいいかなw

ちなみに今回は業務スーパーでおにぎりと野菜ジュースを購入してお昼ご飯にしましたいよ。

 

ではきょうはここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ