必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

コストコインテックスプールの水質管理に欠かせない3つのアイテム

※当ブログは広告を掲載しております

 

コストコインテックスプールは大活躍だけど、水質管理や水道料金が気になる?

夏休み中、コストコインテックスプールには本当に助けられました。
退屈している子供たちも、とりあえずプールに入ればテンションが上がりますし、体力も奪えます。


プールから上がると恐ろしい食欲を発揮するため、米の消費量は尋常ではありませんでしたが、そこを差し引いても本当にいい買いものだったと思います。

 

www.ikujineko.com

子供たちは三人とも天気はいいけど、出掛ける予定がない日は、いつもプールで遊びました。


一度だけ育児猫もプールに入って一緒に遊びました。
入ってみて思ったのは、見ていて感じるよりも広いということ。


庭にスペースがあって購入すべきかどうか悩んでいる人がいたら、激推ししたくなるプールです。

とはいえ、ある程度以上大きなプールを家に置くとなるのが気になるのが、「水道料金」と「水質管理」ですよね。

今日は育児猫家のコストコインテックスプールにかかる水道料金と実際に行っている水質管理をご紹介いたします。

 

2×3mインテックスプールの気になる上下水道料金

プールで気になるのは、やはり上下水道代だと思います。
地域によって水道代はかなり違いますから、育児猫家の水道代を披露してもあまり参考にはならないかと思います。


育児猫家のインテックスプールに入る水の量は
2×3×0.75=4.5㎥。
4500リットルになります。
重さにして4.5トン

あくまでも平均ですが、一人世帯の一ヶ月の水道使用料はおよそ8.2㎥。
一人が半月で使用する水道を、プールに一回水を入れるだけで、使ってしまう計算です。

一人世帯の水道料金の平均が2,120円となっていますので、プールに一回水を入れるとだいたい1,000円くらいかかるわけです。

 

まあ、本当にあくまでも平均ですので、地域によってかなり違いが出るのはご了承ください。
実際、育児猫家も計算したところ、もっと高かったです。

 

ご家庭によると思いますが、育児猫家は1,000円だと毎日払うのはちょっときついですね。

 

また、毎日の入れ替えはお金の負担だけではありません。

プールの水を満タンにするのに、大体5時間くらいかかります。

基本放置でいいとはいえ、毎日5時間は大変ですよね。

 

それにプールの水を排水するのも大仕事です。

4.5トンの水を排水するのですから、庭の排水が少しでもつまると大変なことになりますので、どこに流すか、流す先はきれいになっているかを確認して排水しましょう。

 

排水用のバルブは付いていますが、このバルブで全部は抜けません。

最終的には人力です。

かなりの重労働です。

ですから、インテックスプールの水を毎日交換するのは現実的ではないと思います。

 

インテックスプールの水質管理 

そうなってくると、大事なのはプールの水質管理です。

ここからはわが家で行っているプールの水質管理3つの方法をご紹介します。

水質管理1:プールはカバー付きに!

プールは基本的に屋外に設置しますよね。

カバーが付いていないと、虫が飛び込んでくることもあれば、落ち葉が入り込むこともあります。

↑は育児猫家と同じカバー付きプールです。
ブルーシートをカバー代わりにする方もいらっしゃいますが、どうしても隙間ができやすく風邪などでめくれやすいようです。
最初からカバー付きを購入したほうがいいと思います。

↑は育児猫家のプールよりさらに大きな3×4.5のインテックスプールですがこちらもカバー付き。

いいなぁ。大きいプール。

育児猫家も子どもたちが大きくなったから、プールも大きくしたいけれど、置く場所がねぇ・・・

 

水質管理2:フィルターポンプ

子供たちが入って、バシャバシャ遊ぶのですから、水は当然汚れます。

鼻水だって出るし、髪の毛も抜けます。

足の裏には砂ぼこりもついています。

 

そういう目に見える汚れは基本的にポンプフィルターで取り除くのがお勧めです。

こちらのポンプは3年前に購入して、毎年夏に使用していますが、今のところ元気に仕事をしてくれています。

フィルターの交換は2週間に1度程度を目安にしています。

 

ゴミを取り除くのも大事な仕事ですが、長く入らない時に水を動かしてくれる役目もあります。

水は動かないと腐りやすいですからね。

 

水質管理3:塩素除菌

フィルターポンプを使用しても、目に見えないバクテリアなどを取り除くことはできません。

外に設置してあるわけですから、温度だってあがります。

 

子供たちが遊んで、プールの水が汚れた状態で3日もすると、プールの壁面や底がぬるぬるしてきます。

このぬるぬるの正体はバイオフィルム

バイオフィルムとは複数の菌や微生物で出来た集合体。

これができてしまったら、プールの水は一度交換することをお勧めします。

 

ちなみにプールにバイオフィルムができてしまった場合、スポンジなどで掃除するのは大変です。

高圧洗浄機での掃除がお勧めですよ。

 

しかし、水を交換するのがいやだったら、ぬるぬるを発生させないことが大切。

 

そこで使用するのが塩素などの除菌剤です。

 

 

 

ネットで探すと本当にいろいろ売ってありますので、どれを買えばいいか悩むと思います。
しかし育児猫のお勧めは一番下の「ハイクロン」一択です。
 
なぜならハイクロン以外の除菌剤は基本的にpHが酸性に傾いてしまうため、わざわざアルカリ剤を購入してpHを整える必要があるためです。
 
水質管理の項目が一つ増えてしまうため、手間がかかるんですね。
 
その点ハイクロンはpHが変わりません。
ですから、気にしなくてはいけないのは、残留塩素が十分あるかどうかだけです。
 
プールで使用する塩素濃度は決まっていまして、0.4mg/L~1.0mg/L
大体水5㎥でハイクロン1粒で0.5mg/Lくらいになります。
 
しかし、最初の日は1粒入れればいい訳ですが、この塩素はどんどん減ります。
子供が遊んで汚れた分を殺菌しても減りますし、高温にも弱くいい天気が続くとどんどん減ります。
減ったらその分塩素を足さなくてはなりません。
 
この残留塩素濃度を計算するのが大変ですよね。

ですからこんな試験紙を購入して使用するのもお勧めです。
 
ただ、育児猫の経験で言わせていただくと、一日1個入れれば大体大丈夫です。
もちろんこれは、育児猫家と同じ2×3×0.75のプールをお使いの方だけの話です。
試験紙を使用して、1日1回確認していますが、結局毎日一錠入れています。
 
遊ぶ日も遊ばない日も、一日一錠でちょうどいい感じです。
キャンプなどで家を空けるときには、二錠入れておきました。
不在時は水が動かないから、腐りやすいですからね。
 
帰宅時に残留塩素濃度を試験紙で確認すると、ちょうどいいくらいになっていましたよ。
 

インテックスプールの水は何日間きれいだったのか?

ポンプフィルターで汚れを取り除きつつ、フタも使って、塩素で消毒してと水質を管理することで、結局どれくらい水がきれいに保てるのか?が気になる方も多いと思います。

 
育児猫家のプールは実は3週間交換しませんでした。
3週間使ったプールの水がこちら。

どうでしょう?見た感じきれいですよね。
実際ぬるぬるしたりすることもありませんでしたし、透明度も初日と変わりませんでした。
 
3週間で水を交換したのは、旦那の長期休暇の最後の日を使って一度プールを掃除しておきたかったからです。
前述したように、プールの水の交換は大仕事ですから、育児猫だけではとても出来そうにありません。
 
いくらきれいを保てていると言っても1カ月以上同じ水を使うのは精神衛生上厳しかったので3週間で交換しました。
 
気にしない方なら、4週間以上でも十分保つと思いますよ。
 

インテックスプールの水質管理まとめ

ではコストコインテックスプール2×3mの水質管理をまとめます。

 

水道料金は一回1000円ほど(あくまで平均値)

フィルターポンプと交換フィルターは絶対購入するべし

バイオフィルムを防止するためにはハイクロンがオススメ

一日一錠のハイクロンで1か月は大丈夫

 

となりました。

 

是非参考にされてくださいね~

 

夏休みは終わりですが、子供たちの要望でまだプールはしまっておりません。

9月半ばくらいまでは、活躍することでしょう。

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ