必見!花火の選び方
塾の勧誘を受けた長男
読書ノートを用意する 子供を読書好きにするために
QUUTで全力砂場遊び

【梨のコンポート】小学4年生の長男と作ってみました

※当ブログは広告を掲載しております

 

梨も秋の味覚ですね

色々な果物が美味しい季節になってきましたね。

梨も秋を代表する果物の一つです。

 

育児猫家の子供たちも果物が大好きですが、果物って高いですよねぇ。

食べなきゃ食べないで生きていけるものなので、なかなか手が出ないのです。

育児猫家が食べる果物はほとんど頂き物です。

 

www.ikujineko.com

そして先日、旦那がお姉さんから梨を頂きました。

 

遠方に住んでおられるお姉さんが福岡に遊びに来たみたいなのですが、育児猫と会う時間はありませんでした。

でも、どこかで手に入れた梨を育児猫家の子供たちにと旦那に渡してくださったのです。

ありがたいですw

 

梨は日持ちしないのです

しかし梨って水分が多いため、日持ちはあまりしないんですよね。

品種にもよるそうですが、常温での日持ちは3日から2週間くらいだと言われています。

しかも頂いた梨の中には「そろそろ限界ですよ~」という個体も混ざっていました。

とにかく慌てて消費しなくてはなりません

上の写真はすでに3つ食べたところです。

一つ一つが大きくておいしいのですが、生の梨をあと3日くらいでこれだけ食べるのはちょっと大変です。

かなり大玉の梨だったのです。

 

梨の保存方法

梨は基本的に冷蔵保存がオススメです。

梨を新聞紙やキッチンペーパーで包み、さらにビニール袋などで包んでから乾燥を防ぎます。

軸を下にして野菜室の中に保存すれば1週間から1か月日持ちします。

ただし、すでにちょっと限界が近い今回の梨たちは冷蔵保存しても、そこまでの日持ちは期待できそうにありません。

しかもこんな大きな梨を野菜室に詰め込んだら、さすがにちょっと邪魔であります。

 

ここで思いつくのが冷凍保存なわけですが、梨は冷凍保存して解凍すると水分が出てきてべちゃべちゃになり、あのシャリシャリとした食感が失われてしまいます。

 

凍らせたままシャーベット感覚で食べるなら、アリだとは思います。

梨をすりおろしてシャーベットにすれば、美味しいでしょうねぇ。

めんどくさいけれど。

 

梨に火を通して調理すれば、さらに日持ちさせることが出来ます。

コンポートやジャムなどを作れば、冷蔵でも2~3週間はもちますし、冷凍もしやすくなります。

 

今回は梨のコンポートを作ることにしました

いろいろ検討した結果、今回はコンポートを作ることにしました。

保存食にハマっている長男くんがコンポートを作りたがったのが一番の理由ですし、育児猫もコンポート好きなんです。

 

www.ikujineko.com

 

さぁさっそく作ってみましょう。

 

梨のコンポート 梨 適量
水 1ℓ
白ワイン  500㏄
ラニュー糖 400g
レモン汁  100㏄

今回は梨8玉分です。

水と白ワインは梨を鍋に入れて、しっかり浸かる量を用意してください。

コンポートのレシピは白ワインを使わないものも多いですが、育児猫は安物でもいいので白ワインを使ったほうが香りがよくて好きです。

ラニュー糖はもちろん砂糖でも構いません。

上品な甘さになるくらいのレシピですが、日持ちを意識するならもっと糖分を増やしたほうがいいですね。

今回は出来たコンポートをある程度冷凍するつもりなので、400gにしています。

レモン汁はポッカレモンなどで大丈夫です。

 

では作り方です。

写真で作業しているのは長男ですが、皮むきなどは育児猫も手伝いましたよ。

①梨の皮を剥き、半分~串切りにして、種の部分をくりぬく。

梨を薄く切ると火の通りが早くなり、味も染みやすいですが、食感が失われますね。

お好きな感じでどうぞ。

②材料を全て鍋に入れ、火にかける。

③沸騰したら丁寧にあくをとり、弱火で30分ことこと煮る。

鍋は育児猫家にあるお鍋の中で一番大きなパスタ鍋です。

 

④火を止めて冷ます。

⑤保存容器に入れて、冷蔵・冷凍庫へ

長期保存したいなら、ちゃんと煮沸消毒した保存ビンを用意してくださいね~

育児猫家は今回は、タッパーで冷やしてから、ジップロックに小分けして冷凍庫に入れました。

 

梨のコンポートさぁ召し上がれ~

ちょっと薄切りにして出してみました

桃のような洋ナシのような上品な甘さのコンポートになりましたよ。

 

ヨーグルトと食べても美味しいですし、タルトやムースに乗せても美味しいですよね。

作るのめんどくさいけど・・・

 

とにかく美味しく出来て良かったです。

一切れ(8等分)5ブルルで発売しておりますので、お近くにおいでの際はお立ち寄りくださいませ~

 

では今日はここまで。

諸事情により、ランキングボタンかなり下に設置しています。

よろしかったら1クリックで応援お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ