何を書いたらいいのか。
アラフィフのありきたりな日常を書くブログを誰かが読んでくれるだろうか。
不安はたくさんありますが、「書こうかな。やめとこうかな」を繰り返してきた、この3年に別れを告げ、遂にブログを始める決心をいたしました。
初めまして
ブログ初心者の育児猫と申します。
3年ほど前、戸建てを購入したときにたくさんのブロガーさんたちのブログを参考にさせていただいた経験から、私もいつかブログを書いてみたいなぁと考えていました。
考えてるだけで、3年経っちゃったなぁ…。
育児猫の名の通り、わたくし現在絶賛育児中でございます。
長男(小3)
次男(年長)
長女(年少)
の元気いっぱいの3人の子供を育てています。
出来るだけ楽しく穏やかにを心がけながらも、三日に一回はキレております。
育児日記でもあり、雑記ブログでもあり。
当ブログは基本的に「育児日記」をタイトルにしたように、育児猫の育児のことを中心に書いていくつもりです。
ただ、最初に書きましたように、戸建てブログがそもそもブログを始めるきっかけにもなっているので、戸建てのことも書いていきたいと思っています。
他にも思いついたころをじゃんじゃん無計画に書いてしまう気がします;
よって、「雑記ブログ」といったほうが、実態に近くなりそうですね。
我が家のモットーは「お金をかけずに賢い子」です。
教育費はかけようと思えばいくらでもかけられますからね。
もちろん裕福ならいいのでしょうけれど、我が家は今のところ私が専業主婦をしていますし、旦那は普通の会社員なので、教育費に湯水のようにお金をかけるわけにはいきません。
都心に住んでいるわけではないので、生活は苦しくもありませんが余裕があるとは言えません。
もちろん落ち着いたらパートに出て家計を助けたいとは思っているのですが、通わせている幼稚園が自宅から遠く、車で送迎しているので下の子が小学校に入学するまでは、今の状態が続くと思います。
働きながら育児や家事をこなされている方々のことは、心から尊敬しております。凄すぎです。
わざわざ遠い幼稚園を選んだのには、もちろん理由があり、そのうちブログで書けたらいいなと思っています。
お金をかけずに賢い子に育てるために
お金をかけずに賢く育てたいと考えたときに、最初に思いついたのは
「本好きにする」でした。
育児猫は独身の頃、家庭教師を生業としていたのですが、勉強ができない子でも「伸びる子」と「伸びない子」がいて、「伸びない子」は決定的に読解力が足りていないと感じていました。
国語のテストではもちろん、ほかの教科でも問題は日本語で書かれており、日本語が理解できないとどんなに学習してもつまずいてしまいます。
例えば「江戸幕府最後の将軍は徳川慶喜」と覚えていても、テストで「明治天皇に政権を返した将軍は?」と聞かれるとわからない中学生が普通にいました。
社会や理科はもちろん、英語も言語の学習ですから日本語が必須ですし、数学も文章題で何を問われているかわからない子が結構多かったのです。
そういう子は勉強時間を増やしても点数に直結することができず、やる気をなくしてしまいがちでした。
育児猫が子供を本好きにするために心がけてきたこと、実践してきたこと。
そして今現在子供たちが本好きなのかどうか。などをこれから書いていきたいと思います。
このブログは細々と、しかし出来るだけながく頑張っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキング参加してます
↓が育児猫のやる気スイッチになっております